関東平野ライド〓喧騒無縁、鬼怒川と利根川の合流地点など
2024-03-23


 宇都宮での法事の後、斯界の大先達にお願いして、関東平野のライドを組んでいただきました。主として常総市のエリアです。
 地元を知悉されているだけあって、喧騒とは無縁な、小技の効いた、歴史を感じさせる味わい深いコースでした。誠にありがとうございました。

 前日に守谷に入り、ビジネスホテルに宿泊。集合場所までお仲間がクルマで迎えに来られ、大変恐縮しました。その方の自転車を拝見して、びっくり。手間をかけたヒストリックな1台。只者ではありません。

禺画像]
写真:その方の自転車。
禺画像]
写真:ステムに鎮座するネコ

スタートして、鬼怒川の堤防を走ります。鬼怒川といえば有吉佐和子の小説『鬼怒川』で名を馳せたかもしれませんが、その伏流水を用いた宇都宮酒造の「四季桜」など、栃木の清流としての存在も思い起こされます。遙か正面には、雪雲が滞留しているのが見えました。山で雪を落として関東平野は快晴。

禺画像]
写真:鬼怒川に沿って走る

振り返ると遠くに富士山が見える箇所や、コーヒーミルのコレクションが並んでいる、美味なコーヒー店にも案内してもらいました。

快晴の下、水海道の板野家住宅へと小径を繋いで走りました。坂野家住宅は”水海道風土博物館”になっており、見学ができます。まずは、広大な敷地の板塀で自転車を撮影。

禺画像]
写真:先達のTOEI

禺画像]
写真:HIROSEのランドナー
禺画像]
写真:HIROSEの変速機など

禺画像]
写真:水海道の「坂野家住宅」国指定重要文化財

京都周辺には茅葺き民家が相対的に多く残っていますが、これだけの規模のものは知りません。古くから開発された地域では、領地が細分化されて複雑な所有関係であったりして、突出した規模の豪農が存続し難かったのかもしれません。この坂野家は新田開発で豪農としての基礎を固めたとのこと。

禺画像]
写真:坂野家住宅の屋根
禺画像]
写真:坂野家住宅の内部。

欄間や建具の造作も見事でした。

禺画像]
写真:坂野家住宅の門で記念撮影


続きを読む

[サイクルツーリング]
[ランドナー&スポルティ−フ]
[関東&東北]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット