桜島-弘前 桜ライド Day18 新潟へ3 奥三河 東栄町から信州 泰阜村
2023-04-15


4/14(金)晴のち曇 67km走行 7:42〓15:09  7h27m
やまびこ館(泊)
◇峠:小田峠637m

今日は山岳ステージ。
東栄町から県道74号線を北上し、御園トンネルを抜けて豊根村。
禺画像]
写真:御園トンネル

豊根村は愛知県で最も人口の少ない自治体。

禺画像]
禺画像]
写真:豊根村の街道沿い

禺画像]
写真:豊根村役場とその中心集落

新野峠の近くで国道151号線に合流するところがルート上の最高地点で1040m。
そこから一挙にダウンヒル、阿南町を経て和知野ダム分かれまで。
和知野ダム方向に登り返して、和知野川沿いの県道430号線へ。当に自転車向きの道。
禺画像]
写真:国道151号線を離れて登り返したところ

つげ義春の作風に合うような温泉があった。
禺画像]
写真:和知野温泉

天竜川岸310mまで下って泰阜村まで登ったところが宿。

禺画像]
写真:泰阜村へ。天竜川の対岸に桜がみえた

禺画像]
写真:宿泊した「やまびこ館」

それと、道中「時計自転車店」に出会った。
その組み合わせの店は初めて。
ご主人は、大きいのから細かいのまでメカ好きなのだろうか。
「カメラ自転車店」や「オーディオ自転車店」とかも、日本のどこかに存在するのだろうか。
禺画像]


*2023桜ライドまとめページ
[自転車]
[*桜島-弘前 桜ライド]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット