桜島-弘前 桜ライド Day16 新潟へ1 鳥羽〓奥浜名湖
2023-04-15


4/12(水)晴のち小雨のち曇 80km走行
9:08(フェリー下船)〓15:12 6h03m
民宿 松一(泊)

鳥羽8:10=(伊勢湾フェリー)=伊良湖〓奥浜名湖

宿の朝食の時間だとフェリーに間に合わないので、朝食はキャンセルしておにぎりを握ってもらう。フェリーは今回の旅で4回目。
禺画像]

伊良湖港から渥美半島を走る。
禺画像]
写真:伊良湖岬の方向を望む

サイクリングロードを走った。
禺画像]
写真:渥美半島のサイクリングロード

渥美半島は追い風で助かった。
豊橋市の白須賀で東海道旧道に合流。
東海道の宿場町資料館があったので、見学した。
禺画像]
写真:白須賀宿の資料館

「潮見坂」という、東海道を上方から東入りする旅人が初めて太平洋を見る景勝地。
明治天皇も東京への行幸で、初めて太平洋を眺めたとのこと。
禺画像]
写真:潮見坂説明版
禺画像]
写真:潮見坂

明治天皇行幸時の休憩場所の碑は、旧道を走る今回の旅では、しばしば出会った。
2回目の東京行幸で、そのまま東京に居を構えた明治天皇。お墓は伏見桃山だが。
禺画像]

潮見坂を下って、しばらく東海道旧道を走り、浜名湖へ。

禺画像]

禺画像]
写真:東海道旧道

写真は浜名湖の橋で、新幹線と在来線と国道が並行して走っているところ。新幹線の窓から浜名湖が良く見えるところ。
これから新幹線で通る度に、あそこを自転車で走ったなあ、という思い出作りになった
禺画像]
写真:西浜名橋

浜名湖の奥へ、「はまゆう大橋」を渡る
禺画像]
写真:はまゆう大橋

宿泊した民宿。料理店を兼ねている。
禺画像]



続きを読む

[自転車]
[*桜島-弘前 桜ライド]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット